2014年09月19日
伊勢志摩エバーグレイズ カナディアンカヌー 水辺 キャビン カルフォルニア
伊勢志摩エバーグレイズの水辺からカナディアンカヌーに乗ってキャビン カルフォルニアを望むとこんな感じです。

望遠カメラではないということもありますが、それでもこの開放的な広さは画像から伝わると思います。
水辺の水は決してきれいというレベルではありませんが、この水辺でカヌーから見るキャビン カルフォルニア等の景色は日本離れした良い景色です。空の青と水の青が一緒ならもっとテンションは上がりそうですが、そこまでは求めません。この景色で十分気持ちいいです。
ただしキャビン等にはあまり近づかないようにしましょう。キャビン等は水辺に向かって開放的なつくりになっています。だから水辺からキャビンに近づいてしまうとそこにお泊りの方々の様子が覗けてしまいます。そのあたりのプライバシーを守りながら楽しむことがアウトドアの暗黙のルールです。
大人な対応でアウトドアリゾート施設の伊勢志摩エバーグレイズを楽しんでください。

ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。

にほんブログ村

望遠カメラではないということもありますが、それでもこの開放的な広さは画像から伝わると思います。
水辺の水は決してきれいというレベルではありませんが、この水辺でカヌーから見るキャビン カルフォルニア等の景色は日本離れした良い景色です。空の青と水の青が一緒ならもっとテンションは上がりそうですが、そこまでは求めません。この景色で十分気持ちいいです。
ただしキャビン等にはあまり近づかないようにしましょう。キャビン等は水辺に向かって開放的なつくりになっています。だから水辺からキャビンに近づいてしまうとそこにお泊りの方々の様子が覗けてしまいます。そのあたりのプライバシーを守りながら楽しむことがアウトドアの暗黙のルールです。
大人な対応でアウトドアリゾート施設の伊勢志摩エバーグレイズを楽しんでください。
ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。

にほんブログ村
2014年09月19日
キャンプイン海山 手長エビ 銚子川の生き物
キャンプイン海山の前を流れる銚子川にいる生き物で手長エビがいます。

手長エビは体長10cmほどの小エビですが、銚子川で獲れるんです。
でもそう簡単には捕まえられないのが、余計に血を燃やさせます。
小さなアミで獲れるのですが、捕まえやすいのはドンコという小さな魚です。
手長エビを捕まえるには、早朝か夜が狙い目です。
ライトを持って、(ヘッドライトがあると便利です)、川へ行きましょう。
ただし、暗いときは特に危険ですので、子どもには十分に注意を。子どもだけで行かせることは危険ですので、大人が同伴で行きましょう。

獲り方は、川面をライトで照らし、エビの両目が光れば発見できます。そしたらすかさず網で捕まえます。はい、いたって簡単です。
またこの手長エビは食べれるそうです。(私はリリースしたので、食べてませんが)
キャンプイン海山ではこの手長エビを捕まえてみるのも楽しいと思います。

ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。

にほんブログ村

手長エビは体長10cmほどの小エビですが、銚子川で獲れるんです。
でもそう簡単には捕まえられないのが、余計に血を燃やさせます。
小さなアミで獲れるのですが、捕まえやすいのはドンコという小さな魚です。
手長エビを捕まえるには、早朝か夜が狙い目です。
ライトを持って、(ヘッドライトがあると便利です)、川へ行きましょう。
ただし、暗いときは特に危険ですので、子どもには十分に注意を。子どもだけで行かせることは危険ですので、大人が同伴で行きましょう。

獲り方は、川面をライトで照らし、エビの両目が光れば発見できます。そしたらすかさず網で捕まえます。はい、いたって簡単です。
またこの手長エビは食べれるそうです。(私はリリースしたので、食べてませんが)
キャンプイン海山ではこの手長エビを捕まえてみるのも楽しいと思います。
ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。

にほんブログ村