ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
campfreak
campfreak

2014年09月23日

庵の郷オートキャンプ場 デッキサイト

庵の郷オートキャンプ場のテントサイトの一つの特徴がこのデッキサイトです。
庵の郷 デッキサイト 区画

奈良県天川村の天の川にはキャンプ場が多くありますが、それらのキャンプ場のテントサイトの地面は砂利ばかりです。

でもここ庵の郷オートキャンプ場には砂利ではなく、板が敷き詰められたデッキがあります。

オートサイトですが、駐車スペースは砂利で、テントやタープを広げる場所がデッキとなっています。

デッキの眼下はキレイな天の川ですので、その景色はとても開放的でサイコーです。

庵の郷 天川
こんな感じで天の川を望めます。

しかしサイトの区画自体は広いとは言えませんし、隣とも特に境界もはっきりしておらず、ちょっとプライバシー感は低いのが残念です。

せっかくのデッキサイトなので開放的に使えたら良いのですが、平日やシーズンを避けた春や秋なら、隣がおらず開放的に使えるのかもしれません。

狭いサイトですが、上手にテントとタープを設置して快適な空間を作る必要があります。



庵の郷 デッキサイト
また雨の多い天川村では水はけを考慮して砂利サイトが多いのですが、このデッキサイトの水はけは、、、いまいちです。

板と板に隙間がありますので、その隙間から雨水は下へ流れてくれますが、板の上には水がたまりがちです。

板はどうしても多少なりともしなったりしていますので、そこに雨水がたまってしまうのです。

仕方ないことではありますが、この上にテントを建てるのはちょっと浸水を考えさせられます。

もちろん皆さんはシートを活用していますが、雨の多い天川村ではちょっと心配です。

カラッと晴れてくれれば、このデッキサイトの湿りはすぐに乾きますが、曇り空の下ではちょっと乾燥は期待できません。


ちなみにデッキですのでペグ打ちができません。

デッキサイト用のネジを貸してくれます。それで代用します。

そのあたりの配慮はしっかりしてくれています。



YouTubeへ




ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(庵の郷オートキャンプ場)の記事画像
庵の郷オートキャンプ場 大自然 天の川
庵の郷オートキャンプ場 炊事場 数か所あり
庵の郷オートキャンプ場 山
庵の郷オートキャンプ場 天の川
庵の郷オートキャンプ場 炊事場
庵の郷オートキャンプ場 管理棟
同じカテゴリー(庵の郷オートキャンプ場)の記事
 庵の郷オートキャンプ場 大自然 天の川 (2015-08-24 06:00)
 庵の郷オートキャンプ場 炊事場 数か所あり (2015-04-11 06:00)
 庵の郷オートキャンプ場 山 (2015-01-03 06:00)
 庵の郷オートキャンプ場 天の川 (2014-12-06 06:00)
 庵の郷オートキャンプ場 炊事場 (2014-11-04 06:00)
 庵の郷オートキャンプ場 管理棟 (2014-10-28 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庵の郷オートキャンプ場 デッキサイト
    コメント(0)