ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
campfreak
campfreak

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月12日

奈良県立野外活動センター 第三サイト トイレ

奈良県立野外活動センターの第三サイトにもトイレがあります。
奈良県立野外活動センター 第三サイト トイレ

男女別の水洗トイレです。

築浅ではありませんので、キレイというわけではありませんが、掃除が行き届いていますので不快感はありません。

ペーパー類もしっかりストックされています。

夜間に常時点灯している街灯などはありませんので、夜間にトイレに行くことを考慮して懐中電灯を持参することはお忘れなく。

懐中電灯は必需品です。

ただ、トイレ内はといいますと、自動センサーで灯りが点きます。

これはありがたいです。

どうしても手動で電源を付けるにはスイッチを探さなければなりません。

自宅などでしたら、どこにスイッチがあるのか体で覚えているので、少々見えなくても手探りでスイッチを点けることができますが、知らない所ではそうはいきません。手探りどころか本腰を入れて探すなんてこともあり時間がかかってしまいます。

しかし自動センサーならそんな不便さもありませんし、消し忘れによる無駄な電気も抑えることができます。

こういう施設などを利用するときは、電気だけではありませんが、水や様々な資源について省エネ・エコをいつも以上に意識して行なうことが環境・自然の保護にもつながっていくと思います。

もちろんキレイに使うということも大切です。



YouTubeへ


ブログランキング参加中です。
応援お願い致します。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by campfreak at 06:00Comments(0)県立野外活動センター